忍者ブログ
PSP(プレイステーションポータブル)に関する情報
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



システムソフトウェアバージョン3.80からインターネットラジオを聴くことが可能。

聴くためには、あらかじめラジオ局や個人が用意したPSP専用のインターネットラジオプレーヤーをメモリースティックに登録する必要がある。

インターネットラジオプレーヤーの開発者向けキットの配布が予定されている。

ラジオ局や個人がそれぞれプレーヤーを用意できるようになる予定になっており、機能はインターネットラジオプレーヤーによって異なるが、どちらのプレイヤーも日本語表示には完全に対応していない。

PSP向けのインターネットラジオプレーヤーはInternet Radio Player I 、SHOUTcastなどがある。

PR


システムソフトウェアバージョン2.00からウェブページの閲覧が可能になり、ブラウザには株式会社ACCESSのNetFront採用している。

Webページのブラウズにはパソコンと同様にマウスポインタを使用し、アナログパッドで操作できるようになっていて、ページ上の動画や画像、音楽もダウンロードすることができる。

これらのデータはすべてメモリースティックに保存されるので、ダウンロードしたデータはすぐ見ることができるが、対応外の拡張子のファイルをダウンロードしようとすると、文字化けしたページが表示される場合がある。

ブラウザには赤、青、オレンジの3つのタブがあり、同時に3つのページにアクセスできる。

タブの切り替えは、□ボタンを押しながらLボタンおよびRボタンで行う。

□ボタンを押している間、画面上部にそれぞれのタブを表すバーが表示され、現在どのタブを表示しているかの情報や、それぞれのタブの読み込み状況が表示される。

機能が多い反面、ブラウジング時のデータの管理は全てメインメモリ上で行われているため、動作速度は決して速くない。

そのため画像の多いサイトでは「メモリ不足」で完全に表示できない場合もあるが、システムソフトウェア バージョン 3.10から搭載された、「省メモリ」機能を有効にすることで多少軽減される。

PSPの画面サイズ向けにレイアウトされたサイトや、壁紙や動画をダウンロードできるサイトもある。

そのほか以下のブラザの機能がある
・ブックマークの保存
・文字サイズの変更
・表示文字コードの変更
・履歴の表示
・JavaScriptに対応
・プロキシサーバの利用
・ファイルのアップロード、ダウンロード
・Flashコンテンツの表示



Wi-Fiの設定
セキュリティはWEPの他WPA (TKIP/AES) ・WPA2 (TKIP/AES) に対応。自動設定は、AOSS(バッファロー)・らくらく無線スタート(NECアクセステクニカ)に対応。

アドホック・モード
PSP同士の近距離(30m以内)の通信。
主に仲間内での協力・対戦や、体験版を他のPSPに分け与えるゲームシェアリングなどに使われる。
PS3を使用してネット対戦をする場合も使用される。

インフラストラクチャー・モード
アクセスポイントを介してインターネット接続できる機能。また、PSPのみでPlayStation Storeにアクセスできるようにもなっている。



UMD-VIDEOやメモリースティックに保存してある動画データの再生、音楽の再生、画像データの閲覧ができる。

各機能にはレジューム機能が搭載されており、停止した時点から再び再生することができるほか、無線LANを使用してPSP同士で写真を交換することもできる。

対応しているフォーマット
・H.264/MPEG-4 AVC Main Profile Level3
・MPEG-4 SP(AAC)
・H.264/MPEG-4 AVC(AAC)
・ATRAC3plus
・Linear PCM
・MP3
・MPEG-4 AAC
・WMA
・JPEG
・TIFF
・BMP
・GIF
・PNG



PSP本体のパワースイッチを短く上に入れることで、ゲームをそのままの状態で一時的に中断することがで、再起動は1~2秒ほどで再開できる。

スリープモード中は基本的に殆どバッテリーは消費せず、一定時間で自動スリープにする設定もできる。

バッテリー残量が少なくなると自動的にスリープに入りバッテリーを節約するようになっているが、その後完全に電池が切れた場合は電源が切れてしまいメニューに戻る。



PSPソフトウェアをインターネットやUMDを利用してアップデートする機能が装備されている。

アップデートでセキュリティーの強化や機能拡張などをすることができる。

アップデート方法はPSP本体、PS3経由、パソコン経由からの3つの方法がある。



PSP専用UMDによるゲームをプレイすることができる。その他、プレイステーションストアでもダウンロードゲーム(ゲームアーカイブスや新作、体験版)が配信されている。

PSP-2000以降はテレビ画面映像を出力させることも可能になった。